こんにちは
梅の花も咲き始め、春を感じるようになりました。公民館の主催事業もまとめの時期となり多くの参加者で賑わいました。
双寿大学の報告
2月15日(水)
第10回 歴史講座「郷土の歴史」
福岡市埋蔵文化財センターから講師として板倉有大氏をお招きし、「地域の遺跡の説明と本物の出土品をさわる体験」をしました。
遺跡のお話を聴きました💬箱崎で発掘された出土品です👆👏
女性学級の報告
2月22日(水)
第10回 『 落語 』笑って楽しい時間を過ごしましょう!
今回は、福岡大学落語研究会のOBで、各所で活躍されている福々亭快楽氏・福々亭笑渦氏に来ていただき、古典落語を披露していただきました。
快楽さんのお話に、耳を傾けます👂笑渦さんもノッてきました😆