2024年12月26日木曜日
12月の双寿大学・女性学級・ハムエッグサロンの報告 年末のごあいさつ
こんにちは
今年の冬は、いきなり寒くなって体調を崩している方が多いと聞きます。楽しい冬休みやお正月も健康に過ごせるよう、しっかりとご飯を食べて良い睡眠を摂りましょう。健やかに年末年始が過ごせますようお祈りいたします😊
双寿大学の報告
12月11日(水)「お正月飾り作り」
講師:緑のコーディネーター 田中節子氏・梅津正子氏
今年も田中先生と梅津先生に教えていただきます😄今回はプリザーブドフラワーを使うので、先生にいろいろとアドバイスをいただきました💦
田中先生から「説明を聞いてから作ってね~」と、いつも注意されます😅
出来上りに満足のピース👌
可愛らしくできましたね🌹楢橋会長から感想をいただきました。「楽しかったです。奥さんに見せまーす!」クリスマスプレゼントの交換会と、ハコハコ子ども広場からいただいた柿をプレゼントしました🍑
早速プレゼントの袋を開ける子どもたち😆
歌声サークルさんからいただいたサンタ帽子をみんなで被って元気に「はい!チーズ」😊
2024年12月2日月曜日
2024年11月19日火曜日
ハムエッグサロンの報告・トピックス
こんにちは
11月に入りましたが、まだ日中は暖かいので過ごしやすく感じますね。公民館の桜の葉っぱもしっかりと色づいて、はらはらと散っています🍂😂
ハムエッグサロンの報告
11月4日(月)お芋ほり🍠
みんなで、校区の畑に芋ほりに行きました。協力隊(フラワー会)の方たちがお芋を植えて育ててくださり、小学生やハムエッグサロンの子ども達は「芋ほり体験」を毎年楽しませてもらっています😃
とても良い天気の中、うっすらと汗をかきながら、たくさんのお芋を収穫しました。一週間くらい寝かせておいて美味しいお芋を食べてくださいね😋協力隊の皆さん、今年もありがとうございました!
2024年11月6日水曜日
筥松公民館 第46回文化祭の報告
こんにちは
今年も『秋の楽しみは、公民館の文化祭!』ということで、公民館サークルの皆様・地域の皆様にご協力いただき2日間の開催となりました。
10月19日(土)1日目 式典・ハコハコにわか・記念演奏会・館内展示発表
ご来賓の皆様をお招きし、笠浪実行委員長の挨拶に引き続き式典を行いました。「ハコハコにわか」は筥松小学校の和田校長先生と鳴海教頭先生に、楽しい「にわか」で笑わせていただきました。記念演奏会は、箱崎清松中学校の吹奏楽部にしていただき、たくさんの観客でにぎわいました。
10月20日(日)サークル発表・館内展示発表・食バザー・外バザー
2日目は、サークル発表や食バザーなど、たくさんの来館者をお迎えして楽しく行いました。秋空もすっきりと晴れて、外のバザーも気持ちよく開催できました。
サークルの皆様には、日頃の練習の成果をしっかりと発表していただきました。そして、今回も筥松小学校のクラブ活動から素敵なステージ発表をしていただきました!
👪親子リトミック