こんにちは
5月も末になり、そろそろ本格的な梅雨に入ろうとしていますが、皆さん体調はいかがでしょうか。巷では、コロナの感染や、子ども達にもウイルス性の風邪が流行るなど、心配な毎日が続いています。うがい手洗いをしっかりと行って元気に過ごしましょう。
筥松さくら学級の報告
5月21日(水)料理教室「野菜をたくさん摂りましょう!」
さくら学級のメンバーが待ちに待っていた料理教室です。講師に、箱崎の『家庭料理教室 ごはんとぱん』から柴田桂先生をお迎えして楽しいひと時を過ごしました。
料理の内容と手順、気をつけることなどお話いただきました。野菜が高騰する中、良い材料を選んできていただき、また作るのが楽しみになりました🍆🍅
先ずは手を洗って、野菜を切る作業です。てきぱきと作業は進んでいきます🔪
次はラタトゥイユの野菜を炒めていきます。男性も参加されて大活躍👨✨
ご飯を炊く前に梅干しと紫蘇を入れています😝
炊きあがったら梅の種を取って、刻んだ大葉と一緒に混ぜ込みます。梅と大葉の炊き込みご飯ができ上がりました。自宅でもできそうですね😊
きくらげ入りの春雨サラダもできました。お腹がすいたよ~😚
それでは皆で「いただきます!」😋
今回のメニューは、①豚のしゃぶしゃぶ ラタトゥイユ添え②きくらげ入り春雨サラダ③梅と大葉の炊き込みご飯④鶏ミンチとレタスの味噌汁です。ごちそうさまでした👏
楽しく感想を話しながら食事も終わり、柴田先生にお礼の言葉を伝えて終了しました。皆さんも「家でも作ってみます!」と満足して帰られました😄
トピックス
緑のカーテンを設置して9日目です。そろりそろりとツルを伸ばしていますね。今年は夏の暑さに負けないようにファイト~~~😂