2025年7月29日火曜日

サークル大掃除の報告、トピックス

こんにちは

今日も大変な暑さです😮💦公民館では今年も「夏休みの学習」のために部屋を開放していますが、あまりの暑さのためか、だーれも来なくてガッカリしています😥みなさん、元気にしていますか~!8月2日は筥松校区の夏祭りが筥松小学校で開催されますので、体調を整えて遊びに行きましょう🌟

 サークル大掃除の報告 

7月27日(日)9時30分~10時30分

今年も館内・館外のサークルの代表の方に集まっていただき、公民館の大掃除をしていただきました。今回は夏祭り用として館内の長机や椅子を貸出すため、脚のテープ貼りなどもしていただきとても助かりました🙇

          

机を並べて、脚にテープを貼っていきます。

皆さんテキパキと、素早い作業でびっくりしました。

児童集会室です。本棚の本も一旦出して、棚をきれいに拭いてくれました。

和室です。丁寧に拭き掃除をしてくださいました。

研修室です。いつもは机もありますが、今回は椅子をきれいに拭いてくれています。

地域団体室です。習字教室の皆さんが低い机もきれいに拭いてくれました。

玄関も掃き掃除など暑い中きれいにしてくれました。

講堂では椅子を拭きあげて終了です。

学習室のキッチン周りをきれいにしてくれています。

約1時間で館内がきれいになりました。暑い中、貴重な日曜日に集まっていただいたサークルの皆さん、ありがとうございました。これからも熱中症に気をつけながらサークル活動を頑張っていただきたいと思います。

 トピックス 

7月23日(水)原田西公園で、「原田人形飾り」が行われました。筥松小学校の4年生になると人形飾りの歴史や意味について学び“箱庭”を作ります。また、校区内の子ども達全員にお菓子が配られるため多くの親子連れが訪れ、太鼓の演奏や花火で賑わっていました。

筥松小学校の和田校長先生や箱崎清松中学校の原田校長先生も来てくださいました。

原田の町ごとに作られた箱庭が並んでいました。




よりどりちどり館の皆さんが太鼓の演奏を披露してくれました👏

お菓子をもらうために行列ができています。たくさんもらえてよかったね😋

最後は皆で花火大会です。きれいだったでしょう🎇

来年もみんなで箱庭を作ってくださいね😌

 公民館交流? 
7月29日(火)筥松校区の体育協会から奈多校区へ運動会の道具(デカパン競争)をお貸しするため奈多公民館の宮本主事が青色パトロールカーで筥松公民館に来てくれました🚙

暑い中、来ていただきありがとうございました😊

また次回お会いしましょう🍀