2025年8月29日金曜日

双寿大学バス研修の報告

 こんにちは

今年の双寿大学のバス研修は猛暑にも負けず、8月6日(水)に行いました。体調を整え水分をしっかり摂って楽しい朝倉の旅に出かけました🚌

いきなり高速の渋滞に巻き込まれ、大雨にも降られましたが無事にヤクルト福岡工場に到着しました。

ヤクルトのスタッフと、可愛いぬいぐるみが出迎えてくれました😍

のどが渇いたところにヤクルト1000の試飲をさせていただきました。とても美味しかったです💧

ヤクルト食品工業についてお話を聴きました😊

ヤクルトの歴史を表した展示について説明がありました😌

初期の頃のヤクルトはガラス瓶だったんですね😐

みんなで記念写真を撮りました。ポーズを取る時の合言葉は「(ヤクルトは)おいしー!」みんなの手は「C」を表しています😃

昼食時には双寿大学の楢橋会長の挨拶の後、男女共同参画推進協議会の大寳会長から防災についてのお話し(災害が起きた時に考える、それぞれの役割について)を聴きました。

後半は、田主丸の「ワインの森」に行きました。緑の中を藏まで歩きます🌳

すてきな道案内がありました😊



ワインの藏の扉です。暗い地下に降ります




お土産屋でワインの試飲もできました🍷

一面に広がったブドウ畑がとても綺麗でした🍇

とても暑い日でしたが、この季節だからこそ体験できたこともあり、皆さん楽しかったと感想をいただきました。公民館を飛び出して会員同士の交流を図る良い機会になったと思います。また来年も楽しくためになる研修を企画していきます。

では、また次回おあいしましょう🍀