こんにちは
朝夕、だいぶ明るくなってきました。公民館の花や木も春を迎える準備が始まっていますが、桜の木はまだ寒々しい状態ですね🍂
双寿大学の報告
2月9日(水)「シニア★アビスパde健康講座」
日本スロージョギング協会の水原博而氏、アビスパ福岡の岸原泰雅氏・野田雄理人氏を講師にお迎えし、身体に良い歩き方や、簡単で楽しい運動を教えていただきました。
隣の人と会話ができるペースで走る「スロージョギング」は、生活習慣病の予防、改善や脳の活性化、リフレッシュなどの効果が期待できるといわれています。参加された皆さんも音楽に合わせて楽しそうでした。
水原先生から「健康寿命」等の話を聴きました💚🌺公民館の花たち🌼
株分けした水仙の芽が出てきました