2024年3月11日月曜日

ハムエッグサロン・双寿大学・女性学級の報告

 こんにちは

3月に入り、まだ寒い日がありますが、愛らしい梅の花が咲いているのを見るとホッとした気持ちになりますね。もう春はすぐそこです。体調に気を付けて過ごしていきましょう。

 ハムエッグサロンの報告 

2月12日(月・祝)校区青少年育成連合会と共催で、今年も「親子でもちつき交流会」を行いました。

朝早くから火起こしをしてくれています💥

蒸したもち米を杵で押し合います💦

早速、親子でもちつきが始まりました😄

体育協会の楢橋会長もご一緒に💪😁

今度は、ママとちびっ子!頑張って~😝

ベテランのお姉さま方は、どんどん餅をちぎって丸めています👩

温かい豚汁もできあがりました🍜

お餅と豚汁で、身体も温まりましたね👪

天候にも恵まれて、多くの参加者が餅をついたり、丸めたりしてくれました。子どもたちもお餅や豚汁をたくさん食べてくれました。
朝早くから準備と片付けまでご協力いただきました地域の皆さま、本当にありがとうございました😊


 双寿大学の報告 
2月14日(水)  第10回「鴻臚館と福岡城」

今回は、福岡市経済観光文化局 文化財活用部 史跡整備活用課の藏冨士 寛氏にきていただき、お話を伺いました。
鴻臚館とは平安時代の客館の名称です。「鴻臚」の意味は、鴻=大きい、広い臚=伝えるという意味があり、中国・唐の外交を司った「鴻臚寺(こうろじ)」にならい「鴻臚館」と改称されました。鴻臚館は、京都(平安京)と大阪(難波)、福岡にあったとされていますが、遺構が分かっているのは福岡の鴻臚館だけです。

鴻臚館の調査では柱穴や礎石、珍しいトイレなどの遺構が確認されています。           福岡城はお城は残っていませんが、石垣は立派なものが残っています。

 福岡城は、関ヶ原の戦いの後、筑前国を拝領した黒田長政により築かれた城です。築城には1601年から7年の月日を要し、東西1㎞、南北700mの全国でも有数の規模を誇ります。
国史跡 福岡城跡 指定日:昭和32年8月29日 面積:480,424㎡

調査した柱跡に人が立って広さを表しています。また中国や朝鮮半島(新羅・高麗産)製の陶磁器や西アジアのイスラム系陶器やペルシャ系ガラス器などといった国際色豊かな遺物が出土しています。

鴻臚館は古代(飛鳥・奈良・平安時代)の外交施設で、海外からの外交使節や商人を受け入れる迎賓館の役割を担いました。また、日本からの遣唐使などの送迎にも使われています。
国史跡 鴻臚館跡 指定日:平成16年9月30日 面積:48,027㎡

トイレの中からは、トイレットペーパーとして使用された籌木(ちゅうぎ)も発見されました。

大濠公園と福岡城跡の位置関係です。

城のまわりは堀に囲まれ、上之橋・下之橋・追廻橋の三つの橋からしか場内に入ることができませんでした。また、城内にはおよそ50の櫓が設置されていたといわれています。場内は、天守台、本丸、二の丸、三の丸の四層構造となっています。

福岡城の石垣は、天守→本丸→二の丸→三の丸の順に造られており、時期やばしょの違いによって、積み方や石材の種類が異なっています。

現在の城跡と周辺の模型、福岡城本丸表御門は博多区千代にある崇福寺に移されました。

現在の石垣と修復の様子です。

初めて公民館に足を運んでくださった方から、いくつか福岡城について質問が出るなど話が尽きません。

福岡城の周りは桜や菖蒲でとてもきれいになって観光客も増えますが、遺跡を守る側としては荒れないようにしていきたいと考えています。とにこやかに語られました。また、昔懐かし明治通りの電車の話などで盛り上がりました。

 女性学級の報告 
2月21日(水) 第10回「いきいき3B体操」
講師 日本3B体操協会 堀 綾子氏・山内 美子氏

今回は、修了式を先に行い、その後3B体操の先生に楽しく元気になる体操と、ためになるお話を聴きました。
朝から大雨が降っていたので参加者の心配をしていましたが、たくさんの方が来られて大盛り上がりでした。

岳会長にご挨拶いただきました😊

今年度来られた皆さんの中で、精勤賞が4人おられ表彰されました。岳会長は皆勤賞で、山元館長から賞状と記念品を受けられました👋

3B体操の堀先生と山内先生です。お二人には楽しい話術を絡めながら、身体にピンポイントで効く体操を教えていただきました👍

指の体操です。手を絡めて指と指の間のツボを刺激します👐

頭や肩など順にタップしていく体操を、音楽に合わせてしました🎶

ボールを使って肘を張り、肩甲骨を広げてお腹に力を入れる運動です💪

足の間にボールを挟み、足を上げ下げします。ボールを挟むおかげでお腹に力が入り体幹が鍛えられます💦

ベルという用具を使って上半身を動かします😆

堀先生から、肩関節(肩甲骨・鎖骨・上腕骨)の仕組みと、その部分を動かすことの大切さを教えていただきました💪

最後にベルターというビニールのロープを使って背中を伸ばす運動をしました😆

クールダウンを行って終了しました。