こんにちは
「桜が咲いた~!」と言っている間に4月も半ばになり、すっかり葉桜となってしまいました。花粉、黄砂、PM2.5と、まだまだマスクが外せない日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。子ども達も新しい環境の中で、元気に学校へ通っているのを見ると嬉しくなりますね。
ハムエッグサロンの報告
4月7日(月)良い天気で外も暖かったので、みんなでお花見をしました。講堂の外にシートを敷いてお昼ご飯を食べました。桜の花びらも少し散り始めてとても良い雰囲気でした😊
こんにちは
「桜が咲いた~!」と言っている間に4月も半ばになり、すっかり葉桜となってしまいました。花粉、黄砂、PM2.5と、まだまだマスクが外せない日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。子ども達も新しい環境の中で、元気に学校へ通っているのを見ると嬉しくなりますね。
ハムエッグサロンの報告
4月7日(月)良い天気で外も暖かったので、みんなでお花見をしました。講堂の外にシートを敷いてお昼ご飯を食べました。桜の花びらも少し散り始めてとても良い雰囲気でした😊
こんにちは
3月も後半になり、公民館の川べりの桜も咲き始めました。楽しみな季節とは裏腹に、寒暖差による体調不良を訴える方も多いのではないでしょうか。食事と睡眠をしっかり摂って元気に過ごしましょう。
「SNS・スマホ相談会」を開催しました
3月3日(月)10時~16時 筥松公民館
福岡100プラザ から置鮎正則氏を講師に迎え、SNS・スマートフォンについての質問や困っていることなど何でも相談会をしていただきました。
こんにちは
早々と届いた花粉の便りに、対策を考えている方も多いと思います。まだ肌寒い2月にもたくさんの行事がありました。遅くなりましたが見てくださいね🎵
ハムエッグサロンの報告
2月3日(月)「節分」みんなで豆まき!
人権とは・・・何度も聞いたようなことですが、あらためて心に刻んでいこうと思いました。学習のあとは、女性学級の修了式を行いました。令和7年度からは、女性学級を改め「筥松さくら学級」として始まります。会費は無料です。皆様のご参加をお待ちしています🌸
青少年育成連合会共催「親子でもちつき交流会」からひとコマ
2月24日(月)筥松公民館でもちつきを行いました😋
いつも朝早くから火起こし、ありがとうございます!こんにちは
2月に入って本格的な寒さが続いています。寒暖差による体調不良も多いと聞きますので、食事をしっかりと摂り、暖かくしてお過ごしください。雪が降っても子ども達は元気に遊んでいますね。コロナやインフルエンザに負けないように頑張りましょう。
ハムエッグサロンの報告
2月3日(月)公民館に鬼さんが来ました!この日は暦の関係で立春となり、2日が節分でしたが、翌日もまた鬼さんが来て、子ども達はドキドキでしたね~💦