2025年3月27日木曜日

3月の報告

 こんにちは

3月も後半になり、公民館の川べりの桜も咲き始めました。楽しみな季節とは裏腹に、寒暖差による体調不良を訴える方も多いのではないでしょうか。食事と睡眠をしっかり摂って元気に過ごしましょう。


 「SNS・スマホ相談会」を開催しました 

3月3日(月)10時~16時 筥松公民館

福岡100プラザ から置鮎正則氏を講師に迎え、SNS・スマートフォンについての質問や困っていることなど何でも相談会をしていただきました。

「公民館だよりを見てきました。」と、早々の来館です。

自治会長の熊さんも来てくださいました。皆さん、相談事も解決し、おしゃべりも楽しまれて帰られました。置鮎さんは「会話をすることが大事なんですよ。」と言われました。また次回も計画しますので、奮ってご参加くださいね😊

 双寿大学の報告 
3月12日(水) 「坐禅講話」~心身を整えていくには~

講師に、勝楽寺 青井住職をお迎えし、環境が変わったり日々忙しい中で、心と身体を健康に保つためにはどうしたらいいのかを、ご自身の体験談を交えながらお話いただきました。短い坐禅も行い、気持ちもすっきりとしたような感じでした。

楢橋会長のあいさつです😃


「おしゃかさま」の紙芝居をしていただきました😌

令和6年度の双寿大学は今回で終了です。修了式を行い、記念の集合写真を撮りました。また来年も楽しい教室を計画していきます。絶賛会員募集中です!ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。1年間お疲れさまでした。
 
水仙の花もきれいに咲いています🌼

令和6年度の公民館の活動を皆さまに見ていただきありがとうございました。あっという間の1年でしたが、これからも地域の皆さまに立ち寄っていただける公民館になりますよう風通しの良い環境づくりに努めていきます。令和7年度もよろしくお願いいたします。