5月も半ばを過ぎ、街路樹の緑がまぶしい季節になりました。
暑さも増してきたので、帽子や日傘などの紫外線対策はしっかりして外出しましょう👒
よーく見ると、カワイ子ちゃんがどこかにいますよ😸
準備作業は涼しい木陰で😅
双寿大学の報告
5月10日(水)『 脳卒中にならないために 』
講師 福岡市民病院 中垣英明先生
今年度初めの講座は、脳神経内科の中垣先生から「脳卒中」について詳しくお話しいただきました。
脳卒中は脳の血管に起こる病気で、脳出血・くも膜下出血(血管が破れる)、脳梗塞(血管が詰まる)の3種類の病気を合わせて「脳卒中」と呼ぶそうです。
中垣先生は適度な運動が生活習慣病を改善させ、脳卒中の予防につながること。病気の経験がある人は再発防止のための薬をしっかりと飲み、もしも再発したら速やかに専門治療を受けることが大切だと話されました。
今年度も実のある講座など、たくさん行う予定です🎓
緑のカーテン作りの報告
5月9日(火)花づくり協議会の皆さんに協力いただき、今年もゴーヤとアサガオを植えることができました。